劇場版「ラブライブ!」〜創発の物語〜

概要 結論から述べよう。 「ラブライブ!」とは、極めてシンプルな企画要素から生まれ映画で創発的に完成した青春物語ではないだろうか。具体的には、TV版の間では少なくとも表層的には迷走することもあったテーマ、分断されていた要素が、映画版によって遡…

作品評論時に採用を迷う3つの要素

あなたは美術館で絵を鑑賞するときにタイトルを読むだろうか。 読んで作品への印象に影響を受けるとすれば、それはおかしくないだろうか? 作品はタイトルを除いて作品単体で評価すべきではないだろうか。 逆に、読まないとすれば、それもおかしくないだろう…

評論の楽しみ方

評論は、時に、敵意や警戒をもって見られることがある気がする。 その理由は、評論を「真実を暴くもの」と買い被ることにあるのではないだろうか。 もしそうであるならば、確かにその真実が自分と相いれないものであるときには脅威である。 しかし、そうであ…

映画と評論

8年ぶりにブログを立ち上げて見て、過去の文に眩暈がしました。 とても自分が書いたものとは思えない…。 恥書きついでに警句めいたものでも書いて流してみます。 いい映画とは、その映画を語る者に自分を語らせてしまう映画である。 いい評論家とは、自分に…

電脳コイルと伺か

「電脳コイル」が面白い。 しかし真っ先に頭に浮かんだのは「伺か」でやれないかなあということだったりして。 これ伺かで実現するとすれば、必要な技術はなんだろう? 取りあえずHMDって買えるぐら安いのかな? と調べてみたら、 意外とシースルーのウェア…

今日、漢字変換していてなんかおかしいと気が付いた。 あれ?と思って調べてみて愕然。 http://blog.goo.ne.jp/yaraonn/d/20061211 こりゃ、あずまんの環境管理型権力の典型例じゃないか。 怖いところをまとめてみると、 問題があるということ自体に気付けな…

しぶんぎ座流星群

明けましておめでとうございます。 今夜はしぶんぎ座流星群です。 http://www.nms.gr.jp/sh01qua0.html

雲のむこう、映画賞

新海誠氏の「雲のむこう、約束の場所」に、 毎日映画コンクールの映画賞が与えられたそうです。 http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/cinema/news/20050118k0000e040002000c.html いや、好きな作品が認められるというのは、素直に嬉しいことですね。 新海…

イタリア初日本経由アメリカ行き? 飯田晴子とディズニーの「Wicth」

実は昨年仕事でチェコのプラハを通ったときに、 面白いCOMICを手に入れたんです。 題名は「W.I.T.C.H」。 まあ基本的にバタくさい絵ではあるんですが、その中ではかなり萌える。 何と言っても設定がよい。5人の少女がせくしーなお姉さんに変身して戦うとい…

青春特急

最近ここを読んでいる人はいないはずなので安心してそっと書きます。 http://book.keizaireport.com/index.php/asin/4063491730/ こんな本を買ってしまいました。 「青春特急!!電車でGO!学園」 もう萌えたらいいのか笑ったらいいのか泣いたらいいのか……

ゴーストビジュアルノベル

上の案を更に進めると、 「規格にあったゴースト二体と起動して下さい」 などというゲームを作ることができるかもしれません。 疲れてきたので今回はこの程度に留めておきます。

ゴーストアドリブ劇場

ちょっと療養中なのですが、あまりに面白そうな話が出てきたので、以前から考えていたことの一部を書いてみます。 台本として [ぼけ] [つっこみ] のような形式の文が与えられ、それを各ゴーストが解釈してアドリブで反応を返すことにより会話が成立したら面…

開設に当たって

伺かのゴースト間会話の拡張の話が面白くなりそうなので、急遽設置してみました。 流れ次第ですが、なるべくもどき板の何となくAIとか脳とか心とか語ってみる場所スレッドに中心の話を書き込んで、こちらには本論からややずれた話と、伺かに関係のない話しを…